ブログ

ブログ Blog一覧に戻る

新着情報2015/05/04

追悼 マイヤ・プリセツカヤ

5月2日(土)、20世紀を代表する偉大なバレリーナ、ロシアのマイヤ・プリセツカヤが心臓発作で亡くなりました。享年89歳。

1943年にボリショイ・バレエに入団したプリセツカヤは、「白鳥の湖」や「ドン・キホーテ」で大成功を収め、50~60年代には世界最高峰のバレリーナとしての評価を獲得していました。そのプリセツカヤを初めて日本に招へいしたのが東京バレエ団でした。1968年、「白鳥の湖」の舞台で、当時すでに伝説的な至芸と評判だった彼女のしなやかで情感あふれる腕の動きは、類まれな音楽性や演技力とあいまって感動を呼び大きな話題になりました。

プリセツカヤはその後、69年の〈マイヤ・プリセツカヤのすべて〉、74年の東京バレエ団創立10周年記念公演にも客演。後年まで名演を続けた「瀕死の白鳥」、また夫君のロディオン・シチェドリン編曲によるビゼーの音楽を用い、ソビエト体制の下、"闘うバレリーナ"を標ぼうするかのような情熱的な「カルメン」(アルベルト・アロンソ振付)が、強烈な印象を残しました。

そして76年には、当時東京バレエ団主催で上演された第1回世界バレエフェスティバルに、アリシア・アロンソ、マーゴ・フォンテインと並ぶ三大バレリーナの一人として妍を競い、3年後の第2回では、20世紀バレエ団(現モーリス・ベジャール・バレエ団)の故ジョルジュ・ドンとともに、ベジャール振付の「レダ」を披露。自由な表現を希求する芸術家の生き様がひときわ光彩を放ちました。

プリセツカヤは、東京バレエ団の前身である東京バレエ学校と、バレエ団の創成期に多大な尽力をくださった故スラミフィ・メッセレルの姪でもあります。また昨2014年、東京バレエ団の創立50周年にあたっては、没地となったドイツよりわざわざ祝辞を寄せてくれました。

「かなり前のこと─正確に言えば46年前のことですが─私は東京バレエ団とともに「白鳥の湖」を踊りました。それ以降私とバレエ団の間に親愛の情が生まれ、また観客も私たちのことを愛してくださいました。東京バレエ団は非常に有名なバレエ団になりました。権威あり、創造的で、常に前進しているバレエ団です。これはまさに成功です!...」

東京バレエ団と深い縁で結ばれ、また日本の舞台芸術界に多大な影響を与えた不世出の芸術家の死に、深く哀悼の意を表します。

公益財団法人日本舞台芸術振興会/東京バレエ団


s2-76年WBFスキャン0009.jpgs2-初来日舞台写真(長谷川清一)スキャン0006.jpg


写真(左)1968年初来日公演より。相手役はニコライ・ファジェーチェフ。撮影:長谷川清一
(右)1976年、第1回世界バレエフェスティバルのカーテンコールより、中央がプリセツカヤ。

カテゴリー

最近の記事

新制作「眠れる森の美女」公開リハーサル&囲み取材レポート

あと1週間ほどで、創立60周年記念シリーズの第二弾、新制作『...

クラブ・アッサンブレ会員限定イベント 「かぐや姫」スペシャル・ダンサーズトーク

2023年10月20日(金)〜22日(日)、ついに世界初演を...

「かぐや姫」第3幕 公開リハーサル レポート

 全幕世界初演までいよいよ2週間を切った「かぐや姫」。10月...

第11回めぐろバレエ祭り 現地レポート

バレエ好きにとっての夏の風物詩。今年も8月21日(月)〜27...

子どものためのバレエ「ドン・キホーテの夢」3年目を迎えて -涌田美紀×池本祥真

見どころが凝縮され、子どもたちが楽しめるバレエ作品として人気...

ハンブルク・バレエ団 第48回〈ニジンスキー・ガラ〉に出演して ―伝田陽美&柄本弾

7月9日、ハンブルク・バレエ団による、第48回〈ニジンスキー...

東京バレエ団第35次海外公演(オーストラリア、メルボルン)「ジゼル」公演評

7月22日最終公演のカーテンコール オ...

速報!「ジゼル」開幕。各メディアで絶賛! 東京バレエ団〈第35次海外公演 ─ オーストラリア メルボルン〉

東京バレエ団はオーストラリア・バレエ団の招聘、文化庁文化芸術...

追悼ピエール・ラコット

 ロマンティック・バレエの名作「...

〈Choreographic Project 2023〉上演レポート

東京バレエ団が、コロナ禍で中断していた〈Choreograp...